2017年度第3回中部エリア会議の開催

中部エリア会議は9月10日(日)に、11単組15名が参加して、2017年度3回目の会議を名古屋市内で開催した。
冒頭の挨拶で大川部会長は、「先般の定期大会で安河内氏が新たにJAM会長に就任し、新体制がスタートした。また、第25回参議院比例選挙での組織内候補者として、田中ひさや氏を擁立していくことを決定した。地方・部会としても当選に向けた工夫をし、何としても当選させなければならない。一方、働き方改革関連法案に関しては、高度プロフェッショナル制度、裁量労働制度の拡大など、JAMとしても反対署名などの活動を展開していく。組合員の健康を守ることが第一である」と述べた。
その後の企業・単組状況報告では、出席の11単組より報告があり、予定時間をオーバーする3時間にも亘り意見交換がされた。内容としては、少し前に話題となった就業前のラジオ体操の開始時間や、パートの雇止め、再雇用者の組合員化、転勤規定、家族(扶養)手当、Jアラートへの対応、参議院選挙の考え方など、各単組より共有話題が提案され、それぞれの単組の現状を報告するなど情報交換を行った。会議後には懇親会を行い、それぞれの組織課題について、より深い意見交換が行われた。

2017年度第3回東日本エリア会議

2017年8月6-7日に大阪にて第3回東日本エリア会議を開催し、10単組12名にご参加いただきました。

1日目はJAM西日本会館にて、7月に実施した第2回労使研修会の報告と参加単組の近況報告ならびにテーマ別ディスカッションを行いました。近況報告では、会社状況や各単組の働き方改革への取り組みなどをご報告いただき、テーマ別ディスカッションでは、年次有給休暇の取得率向上、積立休暇制度の比較などについて議論しました。各社、日数や使用条件にて独自の制度設計されており、勉強になりました。

2日目は堺市にあるシマノ本社工場を見学させていただきました。台風が接近する中、電車とバスを乗り継いでやっと辿り着いたその工場は、工場というよりも美術館といった趣の広いエントランス、幅が20mほどある木張りの階段を降りると、裏側にある小型のシアターのような部屋に案内され、創業から現在の工場の姿になった変遷を会社概要映像でご説明いただきました。

その後、構内の見学となりましたが、文字通りガラス張りの工場内部は究極に自動化され、ほとんど人の姿がなく、部品や完成品の無人搬送車が走り回っていました。また、板金、鍛造などを行う工程があるのに、室温が26度に保たれているという環境も人に優しいものでした。屋上にはハーブが植えられ、外部通路はウッドデッキと、デパートの屋上と見紛う景色が広がっていました。

自転車通勤を推奨されているということで、1Fの一角には室内駐輪場があり、シマノパーツで組み上げられた高価な自転車も数台見受けられました。

今まで見てきた工場とのギャップに終始圧倒され、まともに質問も挙げられないという恥ずかしい思いをしました。

全ての工場のあるべき姿ということはないとは思いますが、一つの理想形ではないかと思います。