2018年度第3回東日本エリア会議

2018年8月5日~6日に東京・錦糸町の貸会議室にて、第3回東日本エリア会議を開催しました。
11単組11名の皆さんにご参加いただき、様々な課題や疑問について議論を行いました。

単組報告での特徴としては、今期改選期を迎える単組が多く、新体制で運動方針を見直していたり、ベテラン執行委員が退任されて引継ぎの不安が大きいといったところが多かったです。

 

テーマ別ディスカッションでは、「争議資金の積み立て」、「執行部の世代交代引継ぎ」、「一時金の業績連動算出」、「法律改正に対する36協定改定」、「組合で取り組む共済活動」などについて、各単組の状況を紹介し合い、自単組の取り組みへのヒントを得ることができました。

また、2日目は本所防災館で防災体験ツアーに参加しました。

大震災に備えるための知識(ビデオ)、地震体験、暴風雨体験、消火体験、都市型水害体験の順に体験をしました。地震体験、暴風雨体験では、実際に巨大地震や暴風雨に遭ってしまった場合、最中は何をすることもできないということを身を以って体験し、地震の後は火を消し、逃げ道を確保することが大事であること、水害発生時は地下にいては危ないことなど、知っているようで知らないことがたくさんありました。災害発生時は自助、共助で生き延びるため、日ごろから個人的にも近所の方とも訓練しておくことが必要であることを学びました。

今回は東京開催ということで、特別な祭りを考えてはおりませんでしたが、お肉のお店を予約して肉祭りを実施しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA